1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 岩手県
  4. 岩手県一関市
  5. 八木澤商店 天然醸造・成分無調整 『奇跡の醤(ひしお)』500ml ×2本

八木澤商店 天然醸造・成分無調整 『奇跡の醤(ひしお)』500ml ×2本

奇跡的に見つかった「もろみ」 培養し、それを使って仕込んだ醤油
〇 在庫あり 寄付金額: 16,000
数量:
付与予定ポイント数: 160 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

震災前の「もろみ」が奇跡的に見つかり、それを使って醤油を仕込みました。
岩手県産の大豆・小麦で仕込み、ゆっくりじっくりとふた夏熟成させています。
奥深い、旨みが強い味わいのこいくちしょうゆです。

【事業者】株式会社 八木澤商店


2011年3月11日の東日本大震災により、岩手県陸前高田市内は壊滅的な被害を受けました。
200年余続く醤油蔵「八木澤商店」もその一つ。
『香ばしさ』の素となる150年の歴史を刻む木桶は、工場もろとも全て流出してしまいました。

ところがその後、釜石市の水産技術センターで研究のために預けておいた「もろみ」が発見!
研究所も2階まで津波の被害を受けていましたが、なんとひとつだけ倒れていないロッカーがあったのです。
発見された「もろみ」は幸いにもそのロッカーの中で生きていました。

その後、八木澤商店は陸前高田市の隣町・一関市で仮の事務所を構え、空き工場でつゆたれ類の製造を開始。
翌年には、廃校の校庭に工場を新設、新本社兼店舗も再開します。
一方、見つかった「もろみ」は、発見時の4kgから少しずつ少しずつ増やして培養し、ようやく新工場へ。
厳しい東北の夏を二度越して、震災から3年8ヵ月にしてやっと『奇跡の醤』の最初の一滴がしぼられました。

この間、従業員は一人も解雇されず、震災前に入社が内定していた2人も迎え入れられていました。
決してあきらめなかった人々の想いが起こした奇跡でした。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
八木澤商店 天然醸造・成分無調整 『奇跡の醤(ひしお)』500ml ×2本
返礼品コード
F179-ichinoseki00286
寄付金額
寄付金額: 16,000
付与予定ポイント数: 160 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
奇跡の醤 500ml × 2本
賞味(消費)期限
1年(直射日光を避け常温で保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保存ください)
提供事業者
株式会社 八木澤商店
発送時期
入金確認後、1~2週間程度で発送
自治体管理番号
ichinoseki00286

醤油の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ