帯締め & 三分紐 セット 伝統 工芸 着物 伊賀 組紐 大和 ( ひわ 金茶 )( 全長約128cm × 幅約0.9cm × 重量約14g ) 箱入り

〇 在庫あり 寄付金額: 50,000
数量:
付与予定ポイント数: 2,000 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

艶やかな絹糸が織りなす配色美が魅力
―国の伝統的工芸品「伊賀組紐」であなたの和装に彩りを―
「ITOGO」の代表商品である、繊細な組みとグラデーション染めが特徴の帯締め「大和」と幅広い世代に人気の三分紐「市松」のセットです。お好みの色目をお選びいただけるよう、同系色をセットにしました。3つのセットからお選びください。
「ITOGO」では、絹糸の手染めから機械織、仕上げまで熟練の職人の手により丁寧に一貫生産しています。
【帯締め「大和」】
繊細な組とグラデーション染めの組紐として「ITOGO」の代表商品です。職人の知恵による「紋紙(デザイン型紙)」と、専属の染色技術で「ぼかし(グラデーション染)」の色彩を可能にしました。高級な平組で格調ある美しさをもつ大和組は、上質な絹糸をしっかりと密に立体的に組み出されており、淡い地色とシンプルな二色の組みに、控えめに組み込まれた金糸に美しいグラデーション、正絹のつややかな光沢感が特徴です。
◇適応着物:訪問着 色無地一つ紋 付下げ 小紋◇適応シーン:結婚式 結婚式二次会、入園・入学式 卒園・卒業式、パーティー、同窓会など◇適応シーズン:通年◇適応年代:幅広い年代の方に着用いただけます。
【三分紐「市松」】
幅広い世代に人気の「ITOGO製 市松柄」の三分紐です。三分紐は、通常の帯締めより細く、幅が約9mmの平組みの細いタイプの紐です。帯に回して結んで固定するのは帯締めと同じですが、帯締めと違い結び目を後ろに回して隠してしまうのが特徴です。三分紐はカジュアルな着物にあわせやすく、おしゃれ着物や浴衣などにあわせ、通年ご使用いただけますので1本お持ちになると便利です。また、帯留めと組み合わせて使用するとコーディネートの幅が広がります。
◇適応着物:おしゃれ着物 浴衣など◇適応シーン:お出かけなど◇適応シーズン:通年◇適応年代:幅広い年代に着用いただけます。

※画像はイメージです。
※ご選択は【大和/ひわ+市松/金茶】です。
※受注生産の為、お申込みよりお届けまでにお時間がかかります。
※商品画像はできる限り実際の色味に近付く様に調整しておりますがご使用の画面環境(モニターの違い)や撮影時の光線の具合により実際の商品の色と若干異なって見える場合がございます。お申込みの際には予めご了承をよろしくお願いします。

事業者:糸伍株式会社

この返礼品の詳細情報

返礼品名
帯締め & 三分紐 セット 伝統 工芸 着物 伊賀 組紐 大和 ( ひわ 金茶 )( 全長約128cm × 幅約0.9cm × 重量約14g ) 箱入り
返礼品コード
F472-AW005VC02
寄付金額
寄付金額: 50,000
付与予定ポイント数: 2,000 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
着物 帯締め・三分紐セット【大和・市松】
種類:大和/ひわ+市松/金茶
◆帯締め 大和【品質】糸:絹100%(金属糸使用)日本製(伊賀市)【サイズ】全長:約162cm 幅:約1.2cm 重量:約45g
◆木箱入り【サイズ】外寸:W(幅)29cm×D(奥行)6cm×H(高さ)5cm
◆三分紐 市松【品質】糸:絹100% 日本製(伊賀市)【サイズ】全長:約128cm 幅:約0.9cm 重量:約14g
◆化粧箱入り【サイズ】外寸:W(幅)23cm×D(奥行)5cm×H(高さ)2.5cm
配送温度帯
常温
配送方法
常温
提供事業者
糸伍株式会社
発送時期
注文完了後2週間程度で発送
自治体管理番号
AW005VC02

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

  1. ふるさと納税トップページ
  2. 近畿
  3. 三重県
  4. 三重県伊賀市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 帯締め & 三分紐 セット 伝統 工芸 着物 伊賀 組紐 大和 ( ひわ 金茶 )( 全長約128cm × 幅約0.9cm × 重量約14g ) 箱入り

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ