新規会員登録
ふるさと納税で寄付をすると自治体からお礼としての返礼品と寄付証明書類が届きます。
税控除の手続きをすると寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除を受けられる仕組みです!
ただし!所得税の還付、住民税の控除を受けるためには寄付先の自治体に税金を納めたことを申告しなければなりません。
そのための手段は「確定申告」と「ワンストップ特例制度」の2つがあります!
住民税額が記載された「住民税決定通知書」で確認できます!
住民税は後払いとなっており、1年が終了した後、すべての収入、所得控除、税額控除等をふまえた正確な住民税が決定してから支払いとなります。
各自治体による住民税の計算が終わった5月ごろに、「住民税決定通知書」が出されます。
「住民税決定通知書」には、決定した住民税額が記載されており、6月からの1年間、月々何円払うのかが分かります。この通知書の、税額控除額の欄や、摘要欄に控除される金額が記載されています。
住民税決定通知書は、会社員の方は毎年5~6月ごろに、会社から受け取ります。
自営業の方は、6月に市区町村から郵送で自宅に届きます。