熊本県八代市クマモトケンヤツシロシ

熊本県八代市とは

八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
「い草」「冬トマト」「晩白柚」の3つはいずれも生産量が日本一です。

かつて全国で築かれた「めがね橋」の約4分の1(約650基)が分布する熊本。
そのほとんどは八代で生まれ育った石工たちによって手掛けられました。
彼らの技術は日本各地で必要とされ、日本の流通に大きな影響をもたらすと共に全国に名声を轟かせるまでに至りました。
八代は多くの「名石工」を輩出した「石工の郷」と呼ばれており、そのストーリーが日本遺産に認定されています。

球磨川の河川敷で行われる西日本を代表する全国花火競技大会。
全国各地から集いし30人の有名花火師がその腕を競います。
九州外からの来場者も多く、ハイレベルな花火師たちの競演は見ものです。


熊本県八代市の主な返礼品


熊本県八代市におけるふるさと納税の使い道

  • 誰もがいきいきと暮らせるまち

    誰もがいきいきと暮らせるまち

    ・人権が尊重されるまちづくり
    ・安心して子どもを生み育てられるまちづくり
    ・支え合い健やかに暮らせるまちづくり

  • 郷土を担い学びあう人を育むまち

    郷土を担い学びあう人を育むまち

    ・「生きる力」を身につけた未来を担う人づくり
    ・誰もが学べる生涯学習のまちづくり
    ・スポーツに親しむまちづくり
    ・郷土の文化・伝統に親しむまちづくり

  • 安全・安心・快適に 暮らせるまち

    安全・安心・快適に 暮らせるまち

    ・災害に強く安全・安心なまちづくり
    ・快適に暮らせるまちづくり
    ・暮らしを支えるまちづくり
    ・公共交通の充実したまちづくり

  • 地域資源を活かし発展するまち

    地域資源を活かし発展するまち

    ・活力ある産業と雇用を創出し魅力に満ちたまちづくり
    ・交流人口の増加による賑わいのあるまちづくり

  • 人と自然が調和するまち

    人と自然が調和するまち

    ・環境を支えるひとづくり
    ・自然と共生するまちづくり
    ・環境への負荷が少ない持続可能なまちづくり

  • その他市長が特に認めるまちづくり

    その他市長が特に認めるまちづくり


熊本県八代市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 八代市ふるさと納税サポートセンター
電話番号 0120-37-8421
お問い合わせメールアドレス yatsushiro@support-furusato.jp
備考 受付時間 9:00~17:00
土日祝日休み

返礼品を探す






ふるさと納税について








閉じる

ページトップ